文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

★新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

執筆者
shimpei
細川真平 1964年生まれ。音楽ライター/エディター。
ジェフ・ベック、スティーヴィー・レイ・ヴォーン他のCD/DVDのライナーを手がける。また、音楽誌、ギター誌、ウェブ等にも幅広く執筆。
ギターは絶対ストラト主義。
最近のコメント
最終回 答えは風の中に
┣ 07/10/19
┗ 07/10/16
第28回 エアギター考
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┗ 07/09/08
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

<第1回 ギタリストのためのサイト、TARGIEオープン! |TOP| 第3回 時代考証してるじゃん!>
第2回 体温がいちばん伝わる楽器
2007年02月06日

ギターって、いちばん人の体温が伝わる楽器じゃないかと思う。
スタンドに立てかけたギターを手に取る。
抱きかかえる。
この時点では、ギターは少しひんやりしている。
弾きはじめる。
最初は優しく、そして、ぎこちなく。
まるでお互いの今日の調子を確認し合いながらボールを行き来させるピッチャーとキャッチャーのようでもあるし、今日のデートを最高のものにしたいと願っている若い恋人同士のようでもある。
いつの間にか、夢中になって弾いている。
ピッチャーはキャッチャーのことを信頼し、ただ彼のミットにボールを投げ込むだけ。
若き恋人たちは、自分が心から楽しむ姿が、相手を心から楽しませていることに気づき始める。
ひんやりしていたはずのギターは、もうぼくの体温と同じになっている。

ギタリストはどんなときでもギターを弾く。
うれしいときも、悲しいときも、何があっても、何がなくても。
どんなときでも、ギタリストの体温はギターへ伝わる。
それとともに、喜怒哀楽を共有できる。
慰めてくれることもあれば、叱ってくれることもある。
黙って話を聞いてくれることもあれば、盛り立ててくれることもある。
励ましてくれることもあれば、一緒に泣いてくれることもある。

だから、ぼくはギターを弾くんだ。

会員登録して、あなたのコメントを投稿しませんか?
この記事のトラックバック
http://targie.jp/b/001/tb.php/11