六弦一会:
第7回 ロックぽくない!
2007年03月07日
確定申告の時期。
今年こそは早めに済ますぞ、と先月のうちに、領収書の整理はしたものの、そこからあとがまったく進んでいない……。
結局、今日あたりからバタバタとやる予定。
考えてみたら、ロック・ミュージシャンも確定申告をしなければいけないわけで。
今ごろ彼らも、取ってあった領収書を引っ張り出してきて項目ごとに分けたり、経費になるかどうかで悩んだり、電卓を叩いて書類に数字を書き込んだりしているのだろうか……?
自宅の電気代の3割は経費でいいよな、家でエレキの練習してるし、とか。
ドラムの練習してて床を傷つけたのを直したのは経費になるよな、とか。
シンセサイザーの減価償却費って、年間いくらだったっけ? とか。
非常にロックぽくなくて、想像したくない姿だ(笑)。
もちろん、事務所でやってくれたり、事務所が雇った税理士さんがやってくれる場合もあるのだろうけれど。
とは言えその場合でも、領収書を取っておいて、それを提出するぐらいはしなければいけないだろうし。
内容について税理士さんに質問されたりもするのだろうし。
そういえば、タバコはカートンで買って領収書をもらい、作曲に必要だからと言って経費にしている、と言ってたミュージシャンがいたなあ。
それってなんだか、ロックぽいのかロックぽくないのかよく分からない。
ま、かく言うぼくも、ロック・ライターを標榜していながら、数日間はギターを弾く時間も制限して、ロックぽくない作業にいそしむしかないのだ。
ええと、株で損した分は来年へ繰り越しができるんだよな、とか。
……ああ、ロックぽくない!
この記事のトラックバック
http://targie.jp/b/001/tb.php/17