文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

★新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

執筆者
shimpei
細川真平 1964年生まれ。音楽ライター/エディター。
ジェフ・ベック、スティーヴィー・レイ・ヴォーン他のCD/DVDのライナーを手がける。また、音楽誌、ギター誌、ウェブ等にも幅広く執筆。
ギターは絶対ストラト主義。
最近のコメント
最終回 答えは風の中に
┣ 07/10/19
┗ 07/10/16
第28回 エアギター考
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┗ 07/09/08
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

<第12回 バンドがいちばん! |TOP| 第14回 転がる石のように>
第13回 嫌われギタリストの一生
2007年04月24日
先週、TARGIE関係者と飲んだときに、「ギタリストは嫌われる」という話になった。
これは、スタッフのNさんの主張。
「ギタリストは自分勝手だから、他のメンバーから絶対嫌われるのだ」と、Nさんは言う。
ちなみにNさんもギタリストだ(笑)。
「いや~、そんなことないですよ~」なんて言いつつ酒を飲んでいたのだが、ちょっとドキ。
思い当たる節はある。
うちのベーシスト、酒に強いくせに、飲んでいるとたまに、急に酔っ払って「お前さー、スタジオでギターうるさいんだよね」とか言い出す。
ああ、酔っ払ってるのね、と思って「わりぃ、わりぃ。でもお前のベースもうるせえよぉ」なんて答えるのだが、どうもやつは酔っ払ったふりをして言いたいことを言っているような気がする。
そんなことを言う瞬間以外は、あまり酔っ払った様子でもないし。
目が真剣だったりするし。
……嫌われてるのかもしれない。
まあ、ギター・ソロ長いしな。
ソロに没入すると、リズム狂ったり、次の入り方間違えたりするしな。
そんな話をした翌日、ある用があってツェッペリンのライヴ映像を観た。
で、思った。
たぶん、ジミー・ペイジも他のメンバーから嫌わていたんだろうな……。
そして、分かった。
ギタリストは、他のメンバーから嫌われてこそ一人前だ。
ようし、こうなったら、嫌われ者の人生を生き抜いてやる(笑)。
会員登録して、あなたのコメントを投稿しませんか?
この記事のトラックバック
http://targie.jp/b/001/tb.php/23
コメント一覧
身も蓋もない
byNだあっ: 2007年04月24日 21時32分
ええっ?反省しようとか自重しようとかいう話ではないんですかあ?
うーん、さすがギタリスト。

ちなみに、TARGIE SHOWを見ていると、「…だからギタリストは嫌われんだよ」と言いたくなる時があります。詳しくはナイショですが。

もひとつついでに、時々ドラムを叩いてみると、バンドの人間関係を見直す良い機会になります。
>身も蓋もない
byshimpei: 2007年04月25日 00時43分
実は反省も自重もしようと思ってるんですが(本当は嫌われたくないし)、でもこうしか書けないところが、またギタリストなんです(笑)。