エフェクターにはやっぱり9Vバッテリーだ、という人はとても多い。
前にインタビューしたichiroさんも、セッティング時にTS-9やKlonケンタウロスのバッテリーを取り替えてました。
「面倒じゃないですか?」と尋ねると、「やっぱ音がねえ」と。
しかし、湯水のごとく(?)Duracellを使えるプロと違って、なかなか我々は。というか、お金の問題より、あの裏蓋をねじ回しで開けるのが面倒なのよ〜。
そんな折も折、シールドなんかでも有名なProvidenceから新しい電源アダプターが登場したのです。
その名は「Battery Emulator 9.6」。お値段税込み2100円。
その名の通り9vバッテリーの特性を解析し、可能な限り再現したというACアダプターで、ノイズレベルが低く、電圧も高めの9.6Vを出力するそうです。
BOSSなどで一般的なセンターマイナスのペダルに適合。
http://www.providence.jp/providence/option/pap509.html
さあ、こいつは気になる。まだあまりお店に出回っていないようですが、出てきたら早速ゲットして、こちらでレポートしてみます。
1つだけ、買う前から何ですが、Providenceさんに要望が。
どうせなら、パワーサプライとして、いくつかまとめてペダルに電源供給できるものを出してください。
ペダルの分だけこのアダプターを持ち歩く、というのは体の弱い親父にはなかなか厳しいし、足下がACアダプターだらけ、というのもどうもぞっとしない。
ぜひ、ご検討ください…。
でも、音の方は期待してまっせ!
返信がありません
全部読む 最新50 1-50
|