文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!


ページ:1~2/2件検索しました

ロック系番組告知ってできないですか? 大槻 2007-03-13 22:43:58

ロック系の番組の告知って、ここでやってもらえないでしょうか?
NHKBS2で3/10の23時からChicagoの78年のマジソンスクェアのライブをやるとか(この番組は出鱈目ですが)。

いわゆる70年代にFENとかRFTOP40などにはまったクチです。
その当時は年齢的な問題もありますが、外タレコンサートにはなかなか直接行けないうえ、TVでのOAもTXのNow!エクスプロージョンくらいしかありませんでした。
今はDVDもいろいろ出てて幸せな時代となったわけですが、それでも、人から「こないだサンタナのすっごい古いライブCSで見た」なんて話聞いて残念なんてことも少なくありません。

逆に先週深夜にリンゴ・スターがプロデュースしたTREXのライブVを偶然見て、すっごく得した気分になったものです。

そういうのがあるよ~というようなDBコーナーがあると、嬉しいし、ついついこのサイトを見に来てしまうような気がするのですが。

なるほど~ TETSU 2007-03-13 21:45:10

僕もよく、「えっ?そんな番組やってたの?」と悔しい思いをすることがあります。
今どき予約してHDに入れとけよ、といわれそうですが。
なかなか地方局まで網羅するのは難しそうですが、何とか頑張ってみたいです!地方の方、情報をお寄せ下さい。

いや、簡単に探せないからこそ価値があるというか 大槻 2007-03-13 22:43:58

“今どき予約してHDに入れとけよ、といわれそうですが。”が
結構大変だから価値があるって言ってるんですけども。
たとえば、先週たまたま遭遇したTREXのVPは、新聞にはTREXやるって
話までは出てないんですよ。
TV雑誌やEPGを連日チェックしてるマニアなら別ですけど。
しかも、70年代ロックが好きだった人なら誰でも知ってるフォトグラファー鋤田正義氏のレビュー付!
これ、偶然見れて、ほんとうに嬉しかった!
私はPC等にあまり詳しくないので、OAリストの告知が無理であれば、
ぜひ「好きなロッカーがらみの番組を見つける方法」というコラムの
掲載を希望いたします。


全部読む 最新50 1-50

一覧へ戻る