文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

2009年06月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

targie headline
<TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:通の心をくすぐるHook Upのギターラインナップ! |TOP| 松尾宗仁(PRODIGAL SONS,ZIGGY)インタビュー、公開!>
2009年06月24日
Live & Event info: TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:Fender新製品情報!
いよいよ今週末に迫ったTokyo Guitar Show 2009!
ここでは色々新製品が発表される訳ですが、本日はその中からFENDERのレアなアンプのご紹介です!

FENDER '57 CHAMP REISSUE


何と!クラプトンをはじめ多くのギター・レジェンドに愛された銘機'57 CHAMP、別名ツィード・チャンプが復刻されます!
1957年当時の回路をハンド・ワイヤードで再現、プリ管には12AX7、パワー管には6V6を搭載。スピーカーには8インチWEBERを採用しています。
出力は5W、コントロールはボリュームのみと、至って潔いアンプであります。
果たしてそのサウンドは?TOKYO GUITAR SHOWでお試しください!
価格は165900円です。
 
written by:TETSU(15時56分16秒)
<TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:BOSS新製品情報! |TOP| TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:Fender新製品情報! >
2009年06月23日
Live & Event info: TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:通の心をくすぐるHook Upのギターラインナップ!
国内外のブランドの取り扱い、ギター本体やエフェクターからシンセサイザー、DTMソフト、果てはプロ機器まで幅広いジャンル、幅広いユーザー層に提案し続けている株式会社フックアップです。

今回のギターショーでは、メンフィスから日本に上陸したブランド St,Blues(セント・ブルース)のエレクトリックギターをはじめ、国内でも数多くのミュージシャンからも信頼を寄せていますLandscape(ランドスケープ)のアップライトベースや最新ジャズギターを展示いたします。
ギター本体はかなり通好み、そして圧倒的存在感の製品を取り揃えています。

St,Bluesからは今回日本初入荷となる完全USAハンドメイドのワークショップシリーズと待望のアームユニットを搭載した61 Southを展示。
メンフィスでこだわりにこだわって作られたワークショップシリーズは王道ギター類に引けを取らず、新たな王道へとのし上がろうとしている一本。さらに既に国内で販売となっている61 SouthにBigsby社のアームユニットが搭載されたモデルも初お披露目となります。目を引く姿が存在感を醸し出しています。



弊社のフラッグシップともいえるLandscapeからはアップライトベースSWBシリーズの2機種Artist / Masterと初お披露目となりますスティックタイプのSTUD-B Spiritを展示します。
今回Landscapeからはなんといっても上位機種に恋焦がれる方にとって朗報!Stud BブランドとLandscapeブランドがコラボレーションし、総力を挙げて作成したスティックタイプのエレクトリック・アップライトベースSTUD-B Spirit。持ち運びもコンパクトに、価格もコンパクトにしつつもLandscapeらしさをしっかり残した一本です!



Landscapeのもう一つの新製品がジャズギターのAR-102です。上位のAR-101 / 201シリーズよりもワイルドなサウンドを出すようになったAR-102はジャズだけにとどまらず、ブルースやカントリー、ロックンロールなどでもご使用いただけます。

そしてエフェクターは、全世界で人気の高いスティーブ・ヴァイなどのシグネイチャーモデルを作り続けているMorley(モーリー)とデンマークのハンドメイドブランドCarl Martin(カールマーチン)とその同ブランドの低価格シリーズVintage Seriesなどを展示いたします。
モーリーワウペダルは定番ワウペダルであり、スイッチレスワウペダルとしてその地位を確固たるものとしています。スイッチレスのため、スイッチを踏み込んだときのガリノイズがない他、踏み込んだときからワウがかかる即効的な使い方を実現しました。
さらにペダル内にバネが仕込んであるため、足を離すとスイッチがOFFになるため使い方はより直感的です。
今回は新ペダルとして、TMスティーブンスのシグネイチャーベースワウが入荷に間に合いましたので、そちらもお楽しみに!

Carl Martinからは低価格帯のVintage Seriesでは歪系から空間系まで幅広くラインナップしています。リーズナブルな価格でハイクオリティなエフェクターを是非お試しあれ!

 
written by:TETSU(11時59分57秒)
<松原正樹インタビュー公開! |TOP| TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:通の心をくすぐるHook Upのギターラインナップ! >
2009年06月17日
Live & Event info: TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:BOSS新製品情報!
TOKYO GUITAR SHOWでは、さまざまな新製品が登場しますが、なかでもフェンダーとBOSSは大きな特設会場を設け、新旧製品のほとんどを試奏することができるため高い人気となっています。
今日はTOKYO GUITAR SHOWで試していただける新製品の中からこちらをご紹介!

BOSS FRV-1


これは「リバーブ」のエフェクターです。
フェンダーの往年の名器をBOSSお得意のCOSM技術で再現したLEGENDシリーズの最新作です。

FRV-1は、最高のスプリング・リバーブとして、数々のギタリストに愛され続けている「'63 Fender Reverb」を忠実にモデリング。真空管回路とスプリングによる、華やかで温かみのある独特なフェンダー・リバーブ・サウンドを手軽に得ることが可能です。


'63 Fender Reverbとその内部

今どきのギターアンプのリバーブに飽き足らない方や、音質の劣化が気になる方にはおすすめかも。ベンチャーズやサーフ・サウンドのみならず、音像に広がりと奥行きを与える優れものです。

TOKYO GUITAR SHOW 2009のBOSS&FENDERプレイゾーンにて、ぜひお試しください!

製品情報ページはこちら!
 
written by:TETSU(16時52分33秒)
<TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:KEY渋谷店出品情報! |TOP| TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:BOSS新製品情報!>
2009年06月12日
TARGIE info: 松原正樹インタビュー公開!
日本を代表する名ギタリストの一人、松原正樹。彼がソロ・デビューを飾ってからちょうど30周年の昨年11月、アニバーサリー・ライブが行われました。チケットは完売、それでもキャンセル待ちの列が会場となったスィートベイジルを取り巻いたという、プレミア・ライブです。
それから約半年、その日の一部始終を収めたDVDが先月ついに発売されました。
TARGIEでは、それを記念して松原正樹へのインタビューを敢行。彼の所有する蓬莱坂スタジオを訪れ、今回のDVDについてディープに掘り下げました。
松原正樹サウンドのマジックの一端を垣間見ることのできるレアなインタビューです。
ぜひご覧ください!
 
written by:TETSU(14時00分33秒)
<TARGIE SHOW終了のお知らせ |TOP| 松原正樹インタビュー公開!>
2009年06月09日
Live & Event info: TOKYO GUITAR SHOWプチ・トピックス:KEY渋谷店出品情報!
今年もやってきました煩悩の季節(笑)。 今月27(土)、28(日)日にTokyo Guitar Show 2009が開催されます。 もちろんTARGIEでは当日の模様をばっちりレポートしますが、まずは「どこよりも早く」TGSに出品される予定の目玉商品をご紹介します。 今年もおいしそうなギターがずらりと勢揃い!! 本日お届けするのはKEY渋谷店の情報です!

時代がようやく追いついた!

国産ハイエンド最新、最強ラインナップでお届けします。

今、最も熱く注目を集めている国産ハイエンドギタ−。
KEY渋谷店はT.G.Sに参加した1回目より”SUGI”を全面に押し出したプレゼンで話題を呼びました。
そのSUGIも今や国産ハイエンドブランドの頂点に君臨し、驚異的なセールスを記録しています。
また昨年は、高野 順氏製作の究極のハンドワインディングピックアップ”K&T”で旋風を巻き起こしました。
そして2009年、KEYのプレゼンするブランド。もう皆さんご存知でしょう。
それは”Fullertone Guitars"。
新製品、新ブランドにして在庫完売、2ヶ月先までの生産が予約で完売と、未曾有の現象を巻き起こしております。
今年のT.G.Sは絶対注目してください。JAPAN MADEの素晴らしさを御体験頂けます。

 TOPIC #1----->

まずはこのブランドでしょうね”SUGI"。”K&T”,"Fullertones"とイチオシのKEYオリジナルブランドが存在するのもSUGIがあってこそ。当然ですが、今でもKEY渋谷店のNo.1国産ハイエンドブランドです。
SUGIからは主砲DS496のセットネックがショウモデルとして登場。
SUGIのウッドストックの中でも最高の具材を抽出、杉本 眞がこれ1本に全身全霊を傾けたまさに歴史に残るギタ−となります。


 TOPIC #2------->

世界のトップミュージシャンに手巻きにピックアップを供給、伝説のピックアップ
マエストロ”高野 順”氏の製作するハンドワインディングピックアップ”K&T"を搭載したクルーズLED CUSTOMも要注目です。
クルーズ総帥”吉岡喜久夫”氏が総指揮をとり56〜60年までのLP CUSTOMを完全復刻!細部のディティールは当然の事、ボディ材には無垢のホンジュラスマホガニーを使用しサウンドまでもこだわり抜きました。そこに究極のピックアップK&T”WEEP"を搭載する事により、当時のLPCを現代に蘇らせます。


 TOPIC #3 --------->

"Fullertone"からは”Rock Monster T.G.S Special"がスタンバイ!
究極のヴィンテージトーンで話題のフラートーンではありますが、ビルダー田中千秋氏は単なる懐古主義でギタ−を製作している訳ではありません。それを証明するこのシリーズ。歴代のロックモンスターが愛用していたあの名機を完全復刻!色合いからキズの具合までも忠実に再現した至高のギターが一同に介します!詳細は後日渋谷店HPでアップ予定です。

 TOPIC #4 ----------->

DON GROSHもKEY渋谷店イチオシハイエンドの一つです。
今回はUSAより到着したばかりの09最新モデルを一同に展示!目玉は何と言ってもGROSH15周年記念アニヴァーサリーモデル。
世界限定15本で国内入荷は僅かに3本のみ。GROSHのストックする最高の木材を使用した世界レヴェルで希少なコレクターズアイテムを販売させて頂きます。
他にも、普段見る事の出来ない59spec,Curved Top等のレアグロッシュも展示/販売いたします。


以上、KEY渋谷店さんの情報でした。
フラートン・ギター、一体どんなものなのか、楽しみです!
その他の情報はKEY渋谷店さんのサイトをご覧ください!
 
written by:TETSU(12時54分37秒)