文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

2010年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

targie headline
<デビッド・ギルモア&ロジャー・ウォーターズ! |TOP| ホテル・カリフォルニアでドン・フェルダーが使ったWネックのSG発表!>
2010年08月18日
New Products Info: Sonic Edge J & J Overdrive
それにしても世の中、歪みのペダルの多いこと。
色々な機材をウォッチしているTARGIEですが、歪み系、特にオーバードライブはフォローしきれないので、逆に滅多にご紹介しないことになっちゃってます。

が、今回珍しいことにメイド・イン・USAの新作オーバードライブをご紹介します。
SONIC EDGEというメーカーの「J&J OVERDRIVE」といいます。



このメーカー、あまり聞いたことがないという人も多いと思います。
実はこれ、ブティック・アンプのメーカーとして有名な「FARGEN」が満を持してオープンさせたエフェクター・ブランドです。
アンプの方はさまざまなアーティストのアンプのモディファイを手がけてきたFARGEN氏のキャリアの集大成としてとても評判が高いものですが、今回のエフェクターもなかなかのものです。

ご覧の通りとてもシンプルなコントロールで、左からボリューム、トーン、ゲインとなっています。YOUTUBEの映像ではレスポールとテレキャスターでデモを行っていますが、倍音豊かなジューシーなサウンド。ピッキングのニュアンスが良く出るセンシティブな感じです。いわゆるTS系より、もう少しダートなニュアンスを感じます。またクリーン・ブースト的な使い方もできるようで、その場合、音の輪郭がはっきりするように感じます。
気になる価格は189ドル。
FARGENの日本の代理店はなくなってしまったので、日本の楽器店で入手できるようになるかどうか微妙ですが、直接SONIC EDGEのサイトから購入できます。



さあ、デモをご覧になってみて、いかがですか?

<SONIC EDGE>
 
written by:TETSU(20時47分49秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/233
<YAMAHA SGシリーズ、リニューアルして9月1日発売! |TOP| Sonic Edge J & J Overdrive>
2010年08月18日
Live & Event info: デビッド・ギルモア&ロジャー・ウォーターズ!
先月10日、イギリスでパレスチナ難民の子供たちを支援するチャリティ組織「Hoping Foundation」のイベントが開かれ、ピンク・フロイドのデビッド・ギルモアとロジャー・ウォーターズが同じステージに立ちました。
2人が同じステージに立ったのは2005年の「Live 8」以来5年ぶり。
今回のこのステージがきっかけとなり、ロジャーが現在行っているThe Wallツアーにデビッドがゲスト参加することも決まったそうです。

そのステージの模様がHoping Foundationのサイトにアップされました。
演奏されたナンバーは
・To Know Him Is To Love Him
・Wish You Were Here
・Comfortably Numb
・Another Brick In The Wall (part2)
の全4曲。

それにしても、チャリティのため過去のしがらみをいとわずさまざまなアクションを行うというその姿勢に、ちょっと感銘を受けますね。
 
written by:TETSU(15時30分38秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/232