文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

2011年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

targie headline
<これは欲しい!限定出版「レスポール大名鑑」 |TOP| TARGIE LABOにG-LAB「True Bypass Wah-PadとWowee-Wah」2機種レビューをアップ!>
2011年01月25日
Live & Event info: BIGプレゼント!ブルーノート東京リー・リトナー&マイク・スターン公演にご招待!
豪華絢爛なゲストを招いて制作された「シックス・ストリング・セオリー」からスピン・アウト!フュージョン界の2大巨頭、リー・リトナーとマイク・スターンが共演!
リトナーのアルバム「シックス・ストリング・セオリー」ではジェフ・ベックの「フリーウェイ・ジャム」でセッションした二人ですが、それにあやかってか「フリーウェイ・ジャム・バンド」と名づけたバンドでブルーノート東京のステージに立ちます。ドラムはサイモン・フィリップス!これはかなりロックなステージとなるのではないでしょうか。
期待大!

LEE RITENOUR & MIKE STERN with THE FREEWAY JAM BAND

featuring SIMON PHILLIPS,JOHN BEASLEY & MELVIN DAVIS



●公演日時  
2011 2月7日(月)〜2月10日(木)
1st:Open5:30p.m. Start7:00p.m.
2nd:Open8:45p.m. Start9:30p.m.
(完全入れ替え制)

●会場
ブルーノート東京 電話予約:03-5485-0088

●ミュージック・チャージ
8,400円(税込) 

●メンバー
Lee Ritenour(g)
リー・リトナー(ギター)
Mike Stern(g)
マイク・スターン(ギター)
Simon Phillips(ds)
サイモン・フィリップス(ドラムス)
John Beasley(key)
ジョン・ビーズリー(キーボード)
Melvin Davis(b)
メルヴィン・デイヴィス(ベース)

★BIGプレゼント!この公演に1組2名様ご招待!! ★

ご招待日:2月8日(火)2ndショウ
・テーブル自由席です。
・ご飲食代金はご負担ください。

TARGIEファンの皆様の日頃のご愛顧に感謝して、なんとブルーノート東京で行われるこの公演に1組2名様をご招待します! 
ご観覧希望の方は問い合わせページからお名前、メールアドレス、お電話番号と「リー・リトナー&マイク・スターン公演観覧希望」と記入の上ご応募ください。

締め切りは2月5日。
応募者多数の場合、厳正な抽選の上、当選者にメールにてご連絡いたします。
多数のご応募お待ちしております!

※当選メールへのご返信が無い場合、お電話を差し上げる場合がありますので、必ずお電話番号をご記入ください。



 
written by:TETSU(15時29分37秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/263
<バッテリー駆動ペダル・ボード「Pedal Jeanie」 |TOP| BIGプレゼント!ブルーノート東京リー・リトナー&マイク・スターン公演にご招待!>
2011年01月25日
New Products Info: これは欲しい!限定出版「レスポール大名鑑」
これはなかなか素晴らしい本です。
レスポール開発の歴史、歴代のモデル、使用アーティストへのインタビュー、果ては「レスポール・アンプ」まで、レスポールについての全てを網羅したといっても過言ではない、まさに「大名鑑」です。
ちょっと見たことのないプロトタイプやもちろんバーストも、とにかく写真がいっぱいで、眺めていて飽きません。
限定2500部なので、売り切れてしまう前にゲットすることをお勧めします。
でないとヤフオクで高い買い物をすることになりますよ…



レスポール大名鑑 1915~1963

写真でたどるギブソン・ギター開発史
ロブ・ローレンス 著

全米各地の、もの作り職人と、設計者、営業マン、
そして何千もの音楽家たちに取材し、
資料蒐集した、米国ギターの豊穣な歴史を詰め込んだ
究極のヴィジュアル図鑑。

インタヴュー:レス・ポール、ジェフ・ベック、マイケル・ブルームフィールド、ピーター・グリーン、スティーブ・ルカサー、ワディ・ワクテル、ジョン・シ ポリナ、ドピエラ兄弟、リッケンバッカー、ビューチャンプ一族、ポール・バース、レオ・フェンダー、ドック・カウフマン、フレディー・タバレス、セミー・ モズレー、ジミー・ダキスト、ジュリアス・ベルソン、セス・ラヴァー、ウォルト・フュラー、ニック・ルーカス、ロイ・スメック、アルビノ・レイ、バー ニー・ケッセルなどなど。

図版数約600点!

<本書の3大特色>
1厳選された図版と美しいギター写真を多数掲載。
2ジェフ・ベックやマイケル・ブルームフィールドなど伝説的ギタリストの独占インタヴュー。
3工場の写真も、設計者たちの素顔も、レアなアンプも載っている決定版。


 
written by:TETSU(15時00分06秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/262