文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

2012年05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

targie headline
<TARGIEイベント「AKGアンプの世界」レポート公開! |TOP| TOKYO GUITAR SHOW 2012今年も開催!>
2012年05月21日
Live & Event info: 「菊田俊介PRESENTS シカゴ・ブルース/R&Bナイト feat チック・ロジャース&山本恭司」開催決定!

イリノイ州シカゴと青森市はこの10年ブルースを架け橋にして大きな友好関係を築いてきた。両市長もその友好形成に大きく尽力している。2003年以来、毎年夏に青森で「JAPAN BLUES FESTIVAL」が盛大に開催。シカゴ・ブルースが青森の街づくりに大きく貢献している。2012年夏フェスのヘッド・ライナーは菊田俊介が率いるココ・テイラーズ・ブルース・マシーン feat チック・ロジャース&山本恭司。そんな日本とシカゴのトップ・ミュージシャンによる、現在進行形の Chicago Blues/R&B Nightが原宿ラドンナでも繰り広げられることが決定した。
2009年に亡くなったブルースの女王ココ・テイラーが最も目をかけて気に入っていたのがチック・ロジャース、生前にココが立ち上げたスペルバウンド・レコーズの第一作目がそのチック・ロジャースのデビュー・アルバム『Essentially Yours』だった。ココ・テイラーの右腕として9年に亘って活躍した菊田俊介が、同アルバムでも中心的な存在としてチックをサポートしている。そんな気(音)のあったふたりに、山本恭司がゲスト・ギタリストとして大きな華を添える。
シカゴ&青森のブルース・アンド・ソウルを今年もTOKYOでもしっかりと味わえる。楽しみだ。



菊田俊介 PRESENTSシカゴ・ブルース / R&B ナイト!feat チック・ロジャース&山本恭司 !!

■日時:2012年7月24日(火) 18時 開場 19時 開演

■会場:原宿ミュージック・レストラン La Donna 
 http://www.la-donna.jp/about.html#map
   地下鉄・明治神宮前駅⑤出口から徒歩3分、JR原宿駅から徒歩7分

■料金:前売 5000円 + オーダー 当日5500円 + オーダー
 着席でゆっくりとお食事も楽しめます!

■出演:チック・ロジャース(ヴォーカル) 菊田俊介(ギター) 山本恭司(ギター) ファンキー末吉(ドラムス) 片野 篤(ベース) Lee(キーボード)

■ご予約受付中!
 ラドンナ:03-5775-6775(15時~17時30分)
     http://www.la-donna.jp/ (24時間ネット受付)
 150-0001渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿B1 Music Restaurant La Donna


◇出演者プロフィール

★チック・ロジャース

メンフィス出身、9歳の頃からに教会で歌い始めた。アレサ・フランクリン、シャーリー・シーザー、サム・クック、パティ・ラヴェルなどを愛聴。70年代末から歌手として本格的に活動。80年代末からシカゴに活動拠点を移す。その卓越した実力は同地のブルース/R&Bシーンで大きな注目を集める。マシーン・カンパニーやハワード・スコットのバンドに参加。人気クラブのキングストン・マインズでのレギュラー出演。シセロ・ブレイクとのツアーはじめ、全米だけでなく、ヨーロッパのフェスティバルからも呼ばれ好評を得る。B.B.キングはじめ、ボビー・ウォ-マック、ジョニー・テイラー、アイザック・ヘイズ、キャメオ、ブライアン・マクナイトなどの多くの著名アーティストとも共演した。また、ここ数年はシアターでの活動も精力的で、“フィリス・ハイマン・トリビュート”や“トーマス・ドーシー物語”他、多くのミュージカルにも出演し、ベッシー・スミス・ミュージック・アワードも受賞している。
初来日!!


★菊田俊介
1986年 バークリー音楽大学留学、卒業後にシカゴで活動開始。90年代中期から次々にアルバムを発表し、シカゴのみならず日本でも多くのファンの注目を集める。パークタワー・ブルース・フェスティバル、ジャパン・ブルース・カーニバルに出演。2000年からはブルースの女王、ココ・テイラーのバンドのレギュラー・メンバーに抜擢。バディ、ジュニアをはじめB.B.キング、オーティス・ラッシュほか多くの伝説のミュージシャンと共演。国内アーティストとの交流も深い。近年はアジアでの活動にも力を入れている。

★山本恭司

1976年BOWWOWでミュージック・シーンに登場。デビュー当時はキッスやエアロスミスとのツアーが大きな話題を呼び、豪快で圧倒的なサウンドとギター・テクニックでジャパニーズ・ヘヴィメタル・ムーヴメントの先駆けとなった。その後VOW WOWを結成しロンドンをベースにヨーロッパ、アメリカで約4年間活動、メタリカはじめ海外有名アーティストへの影響力も大きい。ソロとしてもギター・インストゥルメンタル・アルバムのリリースやジャズ・フュージョン系ミュージシャンとのセッション、そしてプロデューサーとしても活躍している。


★ファンキー末吉
爆風スランプのドラマーとしてデビュー、Runner、リゾラバ等のヒット曲を手がける作曲家でもある。2000年に中国に移住、北京にファンキースタジオ北京を作り、中国人歌手やバンドなどのプロヂュースなどを手がける。07年から八王子にファンキースタジオ八王子を作り、現在では中国と日本を行き来する生活を送っている。日本でのパーマネント・バンドはラウドネスの二井原実、筋肉少女帯の橘高文彦、爆風スランプの和佐田達彦と共に組んだX.Y.Z.→A。

★片野 篤
高校卒業後、NYにて高内春彦に音楽理論を、ベース演奏技術及びグルーヴをグレッグ・ジョーンズに学ぶ。マルチプレーヤーとしてSHUN KIKUTA BANDはじめ、HOT BLOOD BROTHERS、BROWN BLESSED VOICEなど数々のアーティストのツアー・サポート、レコーデング、ライヴ活動を行っている。

★Lee
日本でも屈指のシカゴ通キーボーディストとして知られ、シカゴでJ.W.ウィルアムス、ケニ―・スミス、ジミー・バーンズらと活動。08年以来、菊田俊介/九州ツアーのレギュラー・メンバーとしても活動している。


written by:TETSU(13時07分04秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/296
<あのコラムがなんと、5年ぶりに復活!! |TOP| 「菊田俊介PRESENTS シカゴ・ブルース/R&Bナイト feat チック・ロジャース&山本恭司」開催決定!>
2012年05月11日
TARGIE info: TARGIEイベント「AKGアンプの世界」レポート公開!
先月17日に行われたTARGIE初のマニアックな機材イベント「AKGアンプの世界」の模様が動画レポートになりました!
極上DUMBLEクローンのAKGアンプに興味津々のギタリストで場内は熱気ムンムン!MY GUITARを持ち込んだ方や楽器業界関係者も多数いらっしゃいました。
そしてゲスト竹中俊二さんの素晴らしいサウンド!
ギタリストにしかわからない楽しいひとときをちょっとだけ、動画で味わっていただけます!

<「AKGアンプの世界」レポートはこちらから!>



written by:TETSU(12時34分08秒)
この記事のトラックバック http://targie.jp/tb.php/295