<ichiro New 'mini' Album 「Raw Vintage」間もなくリリース!秋のツアーも!!
|
TOP|
iアプリの配布を終了しました>
2012年09月26日
New Products Info:
You can install the Bigsby on your Telly without drilling! Amazing "VIBRAMATE"!
まずはこの写真をご覧下さい。
一見、普通のビグスビーつきテレに見えますが…
通常テリーにビグスビーを取りつけるには、ブリッジ・プレートを取り替え、ビグスビーをボディにネジ止めします。つまり愛するギターのボディにネジ穴を開けなくてはならない、というわけ。もしも取りつけた後気に入らなくても、あるいは飽きてしまっても、ビグスビーを取り外した後にはねじ穴がぽっかり。よく中古ギターでこの穴が残っていたり、後を埋めるリペアが行われたギターが安価で売られていたりします。ちょっとためらっちゃいますよね〜。
しかし、もうそんな心配は無用!
なんと、ネジ止め不要でビグスビーを装着できる「
VIBRAMATE」というキットが発売されました!
このVIBRAMATEには専用のブリッジ・プレートとビグスビーのマウント・プレートが含まれており、それを使用することでとても簡単にビグスビーを装着できます。
装着の仕組みについては
製品ページに詳しく記されているので、ぜひご覧下さい。
価格は約100ドルと、とてもリーズナブル。
これさえあれば、今まであり得なかったビグスビー・テリーができますね。シンラインなんか、かっこいいかも知れません。
ちなみに、このVIBRAMATE、レスポールやES-335、FLYING V(!)にビグスビーを装着できるモデルも作っています。これはまさしく「王様のアイディア」だ!
written by:TETSU(12時03分12秒)
この記事のトラックバック
http://targie.jp/tb.php/309